商品紹介
鯖の醸しリエット

中でも、注目は『鯖の醸しリエット』! 鯖のオイル漬けをほぐし、白ワインと生クリームで仕上げた一品。味の決め手は深みを引き出す塩麹。醸された味わいがバケットにもお酒にも合う逸品です。一般的には肉を使うリエットを鯖と塩麹を使って作りました。鯖の旨味を引き出しつつも、魚の生臭さを全く感じる事の無い、クリーミーな味わいに仕上がっています。

バケットにも◎
ご飯に 塩麹漬けサーモン
サーモンのフィレを塩麹で醸し、味醂と昆布出汁で味を調えています。山葵やクリームチーズと和えるとまた異なる美味しさを楽しめます。
あつあつのご飯にも◎
漬け物の米油漬け 奈良漬けとチーズとケール
異なる旨味成分の掛け合わせでお酒が進みます。チーズのオリーブオイル漬けをイメージしながらも、オリーブオイルより主張の少ない米油を使用し、素材の魅力を最大限引き出す工夫がされています。サクサクした触感の奈良漬とコクのあるチーズは共に発酵食品なので相性抜群!ケールを加え、見た目にも楽しめる米油漬けです。酒の肴やご飯にかけて贅沢にお召し上がりください。
アレンジ料理にも◎
ご飯に ごぼうと紫蘇の南蛮味噌
国産の青唐辛子を使った辛くて甘い癖になるご飯のお供です。牛蒡の滋味と紫蘇の風味が辛子味噌と混ざり合った深い風味が特徴です。
アレンジ料理にも◎
内容量 | ・鯖の醸しリエット【80g】×2 ・ご飯に 塩麹漬けサーモン【85g】×2 ・漬け物の米油漬け 奈良漬けとチーズとケール【90g】 ・ご飯に ごぼうと紫蘇の南蛮味噌【85g】 |
保存方法 | 冷蔵 |
消費期限 | 30日 |
原材料 | 鯖の醸しリエット:さばのオイル漬け、乳製品、塩こうじ、葡萄酒、卵白、ブラックペッパー、山椒 ご飯に 塩麹漬けサーモン:サーモンフィレ、 塩こうじ、本みりん、寒天 、昆布 漬け物の米油漬け 奈良漬とチーズとケール:食用こめ油、奈良漬け、チーズ、ケール、食塩 ご飯に ごぼうと紫蘇の南蛮味噌:米味噌、砂糖、清酒、ごぼうペースト、刻み青唐辛子、食用ごま油、本みりん、刻み青じそ |
アレルギー (特定原材料7品目) |
卵、乳 |